医療事務のお仕事紹介
医事課(請求業務)

毎月の診療費を国や健康保険組合に請求する「レセプト」を作成。医療事務技能審査試験や医療秘書技能試験、メディカルフロントコンシェルジュなどの資格が活かせます。
外来受付(外来クラーク)

大きな病院の各診療科に分かれた外来窓口。患者さまの受付やご案内、カルテの準備などを行います。
受付窓口(初診・再診受付業務)

病院の"顔"としての受付業務。 来院される患者さまに安心を与える笑顔と、的確でスピーディーな事務対応能力が求められます。
会計業務

加入保険の種類や患者さまの診療内容によって異なる診療費を計算し、徴収を行う窓口業務です。
病棟クラーク

ナースステーションでの事務を担当する仕事です。主に受付対応や、カルテ・書類の管理、電話対応、面会者のご案内など、患者さまと医療スタッフとの橋渡しをします。医師や看護師が医療業務に専念できるよう、事務の立場から支えます。
医師事務作業補助(ドクターズクラーク)

大学病院や総合病院などの医師の秘書業務です。医師に代わってスケジュールやデータの管理を行います。また医療全般の知識に基づいた秘書業務も行います。
カルテ室(カルテ管理業務)

患者さまのカルテ作成から、検索・管理まで。各科が円滑な診療を行っていくために欠かすことのできない大切な業務です。
院外薬局(調剤薬局事務)

院外薬局での事務業務です。医療機関からの処方箋を元に患者様へ渡された薬などの事務処理を行います。